第2種放射線取扱主任者試験の勉強法

第2種放射線取扱主任者試験に独学で合格することができましたので、私が実践した勉強法をお伝えします。

高エネルギーガンマ線源の種類と特徴を覚える

本ブログは、第2種放射線取扱主任者試験の受験者に向けた学習ブログです。

私が勉強してきて大事だと感じたポイントを勉強法としてお伝えしていきます。

 

第2種放射線取扱主任者試験は、ポイントを押さえて勉強すれば必ず合格できます。

 

今回の内容はコチラ

 

高エネルギーガンマ線源の核種

 

それでは見ていきましょう。

高エネルギーガンマ線源の核種

よく問われる高エネルギーガンマ線源の核種をまとめます。

  • 60Co
  • 137Cs
  • 192Ir

高エネルギーガンマ線源の核種と覚え方

60Co

【名称】

コバルト

【壊変図】

f:id:metsuyouki:20200202135347p:plain

60Co

【覚え方】

コバルト60御殿にね、還暦のニッケルとベタなオミイがいいなといざみ

 

コバルト60という立派な御殿に、還暦を迎えるニッケルさんとオミイさんが、いいな。と言っています。

137Cs

【名称】

セシウム

【壊変図】

f:id:metsuyouki:20200202142610p:plain

137Cs

【覚え方】

意味無し赤点にね、2人の意味無しババアとベタなレーコがオムローと言った

 

セシウムさんはテストで赤点をとりました。2人のおばさまとレーコさんが、オムローと言っています。

192Ir

【名称】

イリジウム

【壊変図】

f:id:metsuyouki:20200202145732p:plain

192Ir

【覚え方】

イリジウムは意気地なしでぃ!ベタにプラチナになっても、ECしてオーバーソウルしてもまるさん屋に来い!

 

イリジウムさんは意気地なしです。

まるさん屋というお店で食事をした時に思いつきました。

本記事のさいごに

今回は高エネルギーガンマ線源の覚え方についてをまとめました。

 

覚える量が非常に多くて勉強が大変ではありますが、毎日コツコツと、1歩ずつ前進することが大切です。

 

各記事を通してあなたの試験勉強の一助となり、そしてあなたが試験に無事合格できることを心から願っております。